【ジブリパークのおすすめグルメ】食べたものを紹介!!

今回は、ジブリパークに行ってきました〜!
美味しいものがあった中で、実際に食べてよかった4店舗をご紹介していきたいと思います。

ジブリパークとは??

愛・地球博記念公園内にある、まるでジブリの世界観に入り込んだような体験を出来きたり食事を楽しめたりする施設です。

「ジブリパーク」

※チケットは予約制です。
住所:〒480ー1342 愛知県長久手市茨ヶ廻間乙1533−1(愛・地球博記公園内)
営業時間:平日10時00分〜17時00分      
     土日 9時00分〜17時00分
休園日:火曜日

最寄駅:愛知高速交通 東部丘陵線(リニア)
    「愛・地球博記念公園駅」

ここからは実際にグルメをご紹介していきます♪

1店舗目「五平餅炭火焼体験

自分で、五平餅を炭火で焼く体験が出来るお店。

体験料は、一人1200円。(餅1本とタレ1瓶をもらうことが出来ます。)
タレは、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの中から一つ選べます。

七輪の前に案内されると、店員さんに焼き方やアドバイスをもらいながら焼いていきます。
焦げ目がつくまで、表裏を交互にひっくり返して焼き、最後にタレをつけて焼き上げたら完成です。
焼き上がりのタイミングも丁寧に教えてくれて、初心者ながらに、美味しい五平餅を作ることが出来ました〜!
火傷に気をつけながらであれば、お子様も一緒に体験することが出来ます。
※対象年齢は10歳以上
 9歳以下の方は、体験は出来ませんが入場は可能です。
 また、12歳以下の方は、保護者の同伴が必須です。

完成した後は、外にある椅子に座って頂きました。
自分で焼いた五平餅は格別に美味しかったです♪
また、出来立ての五平餅をすぐに食べられるのが嬉しいですね!

「五平餅炭火焼体験」

受付時間:平日10時00分〜16時00分
    土日休 9時00分〜16時00分

所要時間:約20分

※事前予約不要、当日入口にて受付。

2店舗目「空飛ぶオーブン(屋台メニュー)

見た目がカエル!?
つい一緒に写真を撮りたくなるような見た目の「カエル焼き

カエル焼き 900円

中には、あんこがたっぷりで美味しい!
なんといっても、見た目が可愛すぎる〜♪
一つ食べるだけで、お腹がいっぱいになるほどの食べ応えです。
中身の味は、季節によって味が変わるため、公式ホームページにてご確認ください。

「空飛ぶオーブン」(屋台メニュー)

営業時間:10時30分〜15時00分
     ※無くなり次第終了

3店舗目は「ミルクスタンド シベリ❄︎アン

人気の作品、「風立ちぬ」にも登場したお菓子が食べられるお店。
作品に登場していたものを食べられるのは嬉しいですよね。
実際に「シベリア」と「牛乳」を注文しました!

シベリア 380円
牛乳  200円

カステラであんこを挟んだお菓子で、つぶあんかこしあんかを選ぶことができ、今回はこしあんを選びました。
シベリアは、優しい甘さでどこか懐かしさを感じられるような味わいで美味しかったです!
一人でも、ぺろりと平らげてしまうほどの大きさでした。
また、牛乳との相性が抜群で、心がほっこりと温かい気持ちになれるスイーツでした♪

「ミルクスタンド シベリ❄︎アン」

商品が無くなり次第終了。

4店舗目は「空飛ぶオーブン(グランドメニュー)

店内でゆったりと食事が出来るお店。
お昼頃に伺うとすでに、大行列になるほどの人気なお店です!
種類が豊富で、どれを食べるか悩みますね。
その中でも今回は「ミートパイ」を注文しました。

ミートパイ 1850円

こんがりと焼き上がったミートパイが美味しそうです。
ワクワクしながら、切ってみると‥

肉汁がたっぷり〜。
お肉もぎっしり詰まっていて、パイ生地との相性が抜群でとても美味しかったです!
周りには、マッシュポテトやじゃがいもがたくさん盛り付けされていたため、食べ応え抜群で大満足でした♪
他にも、「魔女の谷のシェパーズパイ」や「闇夜のカレー」など魅力的な料理がたくさんありました!

「空飛ぶオーブン」(グランドメニュー)

営業時間:
グランドメニュー 11時00分〜16時00分ラストオーダー
土日休       9時30分〜10時30分ラストオーダー(朝食メニュー)

まとめ

楽しい体験をしながら味わえたり、ジブリ映画に実際に出てきた食べ物を食べられたりと、夢のような空間でした〜。
見た目だけでなく、一つ一つどれも美味しかったため、ジブリパーク内の商品を制覇したいと感じました!
また、グルメだけでなくパークの世界観も、まるで映画の中に入ったような気持ちになれるため、そちらも楽しんで頂きたいです♪

タイトルとURLをコピーしました