函館のグルメといえば、新鮮な海鮮!を思いつくと思うのですが、海鮮だけではないんです。
今回は、海鮮ではなく、様々な函館のおすすめグルメをご紹介していきたいと思います!
①「ラッキーピエロ」
函館を中心に展開している、北海道にしかないハンバーガー屋さんです!

名前の通り、お店の外観はピエロが沢山描いてありオシャレなデザインになっています。
大きくて美味しいのが魅力のハンバーガー!
全国ご当地バーガーの日本一に輝いたそうです♪

早速、ハンバーガーとポテトを注文しました〜。
今回は、ダントツ人気No.1の「チャイニーズチキンバーガー」を選びました!
ひとくち食べてみると、お肉が大きいので食べ応え抜群で美味しい。
唐揚げには、甘辛タレが絡まっていてクセになる美味しさです!
ポテトは「オリジナルラキポテ」を注文しました。
フライドポテトにミートソースがかかっていて、美味しすぎる〜。
お子様が喜びそうな味わいだなと思いました!
他にも、ハンバーガーの種類が沢山あり、カレーや焼きそば、オムライスなども美味しそうだったため、全制覇したくなるほどの魅力があるお店でした。
お店によって外観が全く違うため、ラッキーピエロ巡りをしても楽しそうですね!
「ラッキーピエロ ベイエリア本店」
住所:〒040ー0053 北海道函館市末広町23ー18
営業時間:10時00分〜21時00分
②「ハセガワストア」
函館市民のソウルフードとして親しまれている「やきとり弁当」を食べられるお店。

函館を中心に、北海道でしか食べられないため、函館に訪れたら一度は食べてみたいお弁当ですよね!

早速、やきとり弁当を注文をしてみました〜。
味は、「タレ」「塩」「塩だれ」「うま辛」「みそだれ」の5種類があり、今回は、ダントツ人気と書いてあった「タレ」にしてみました。
なんと、注文してから店内で作ってくれるため、出来立てを食べることができます!
お弁当が出来上がったため、ワクワクしながら蓋を開けてみると、
『やきとり弁当なのに、鶏肉ではない!?』
こちらのお店のやきとり弁当では、豚肉を使用しているのです!
食べてみると‥美味しい!!
タレと豚肉との相性が抜群で、どんどんご飯が進みます。
他の味も食べてみたくなるほどの美味しいお弁当でした♪
「ハセガワストアベイエリア店」
住所:040ー0053 北海道函館市末広町23−5
営業時間:7時00分〜22時00分
③「ヤマタイチ」
活真イカ刺しが食べられる、大門横丁にある居酒屋さん。

大門横丁には、たくさんのお店があったり迷った中、こちらのお店にお邪魔しました〜。
活漁介類刺や刺身類、焼物類、一品類など、美味しそうなメニューがたくさんありました!
その中でも、特に気になった4品を注文したのでご紹介していきたいと思います。
1品目「活イカ刺し」1980円

一目見た瞬間、イカが透明なことに感動です。
どの部位を食べているのか分かりやすいように、イカを綺麗に盛り付けをしてくれていました。
ひとくち食べていると、新鮮すぎて、噛むたびに甘さが広がります!
これが本物のイカなのか!と感動しました。
とても美味しくて、目までしっかりといただきました!
2品目「活ボタンエビ3尾」748円

店員さんが海老を持ってきてくれたので、見てみると、まだ海老の足がパタパタと動いていること綺麗な透明なことに驚きました!
生きたまま食べることが出来ず‥店員さんに食べやすい状態にカットしていただきました。
ひとくち食べると、プリップリ!!甘みが口の中に広がります。
こんなに新鮮な海老を食べたのは初めてで、とても美味しかったです♪
3品目「ズワイ甲羅味噌焼き」1078円

店員さんが、あつあつのズワイ甲羅味噌焼きを持ってきてくれました!
ひとくち食べてみると、クリーミーで濃厚な味わい!!
とても美味しくて、つい笑みが溢れてしまいました〜。
お酒が進みますね♪
4品目「帆立貝焼バター醤油」858円

一目見た瞬間、帆立の一つ一つの大きさに感動です!
食べてみると、しっかりとした大きさなので、食べ応え抜群〜。
帆立の旨みがとバター醤油との相性が抜群とても美味しかったです!
まとめ
どれを食べても新鮮で美味しい居酒屋さんでした〜。
こんなに美味しい食材を食べながらお酒を飲めるのは幸せすぎますね!
まだまだ食べていない商品があるので、また訪れたいです♪
「ヤマタイチ」
住所:〒040ー0035 北海道函館市松風町7ー5
営業時間:17時00分〜0時00分
定休日:月曜日
まとめ
函館は、居酒屋さんのお魚まで新鮮なことに感動しました!
また、お魚だけではなく、ハンバーガーややきとりなど様々な美味しいグルメがあることを知ることが出来ました〜。
まだまだ、見つけられていないグルメが沢山あると思うので、また函館にグルメを探しに行きたいと思います!
皆様も、何を食べようか迷った際には、参考にしてみてくださいね♪
